ワキ脱毛 メンズ脱毛サロン ワキガと脱毛 春日部

query_builder 2023/08/10
ブログ
ワキの臭い

こんにちは!メンズ脱毛サロンREOです(^-^)

ブログをご覧いただきありがとうございます☆


ツンと強いニオイを放つとても悩ましいワキガの「ニオイ問題」。

脱毛がワキガのニオイ対策につながる可能性があるかもしれません\(^o^)/


ワキガは医学的に「腋臭症」と呼ばれる強いニオイの汗が出る症状です。

日本人ではおよそ10%の人にみられるそうです!


ワキガの特徴は主に↓↓

◆ワキに汗をかくと強烈なニオイがする

◆耳垢が湿っている

◆汗をかくと衣服に黄色いシミができる


また、ワキガは軽度・中度・重度の3段階の程度に分けられます。

軽度…ニオイが気になるが周囲には気付かれない状態

中度…隣に人がいる場合や密集空間でニオイに気付かれる状態

重度…同じ空間にいる人や厚着をしている場合でもニオイが分かる状態

※中度~重度の人はセルフケアをしつつ治療の検討をすることをオススメします。


人の体にはワキや陰部など特定の部位にある「アポクリン腺」と、全身にめぐる「エクリン腺」があります。エクリン腺から出る汗はサラサラしていて、水分とミネラルが主成分なのでほとんどニオイはありません。

一方、アポクリン腺から出る汗はベタベタしていて、たんぱく質や糖分、アンモニアなど様々な物質を含んでおり、ワキに存在する菌が分解することでワキガ症状特有の強いニオイを放つのです。


ワキガになりやすい人の特徴として、アポクリン腺の数が多い人に起こりやすい傾向があります。アポクリン腺の数は遺伝的な体質が影響するため、家族にワキガの人がいる方は症状が出る場合が多いそうです。


脱毛がワキガの改善に効果的と考えられる理由は、お肌を清潔な状態に保ちやすくなるためです(^-^)

ワキ毛が生えているお肌は汗をかくと蒸れて、常在菌の増殖が進みやすくなります。常在菌が増えると強いニオイを発生しやすく、ワキガの症状があらわれてしまうのです。

脱毛をしてワキ毛の量が減ると汗をかいても蒸れにくくなり、ワキを衛生的に保てるようになります。常在菌も増えにくいため、ワキガ特有の強いニオイが減少傾向になるのです。

また、自己処理による刺激が減ることも挙げられます。自己処理によるお肌のダメージは毛穴の近くにあるアポクリン腺も刺激してしまうので、余計な刺激で汗の分泌量も多くなり、ワキガのニオイを放ちやすくしてしまいます。

脱毛によって毛が少なくなればワキ毛をお手入れする手間が省けるので、ワキガの症状が出にくくなる可能性があるのです\(^o^)/


脱毛をしたからといってワキガが治るわけではありませんが、お肌が清潔な状態を保ちやすくなるため、ワキガのニオイが減少する可能性があるということです\(^o^)/


日常の対策としては、汗をかいたらマメに拭き取り、デオドラント製品を使ってみましょう☆

デオドラント製品は塗りすぎると毛穴を詰まらせてしまうので、使用前は汗を拭き取り、適量を塗布しましょう☆

NEW

  • カミソリ負けの放置はNG!! 春日部 脱毛 メンズ脱毛サロン

    query_builder 2023/09/23
  • ベストな季節♪ 春日部 脱毛 メンズ脱毛サロン

    query_builder 2023/09/16
  • お客様のお声 春日部 脱毛 メンズ脱毛サロン

    query_builder 2023/09/09
  • 祝☆3周年 予告 春日部 脱毛 メンズ脱毛サロン

    query_builder 2023/09/10
  • ワキ脱毛 メンズ脱毛サロン ワキガと脱毛 春日部

    query_builder 2023/08/10

CATEGORY

ARCHIVE